![]() 2018.02.12 Monday
[東京湾・タチウオ] kyokoの休日 〜中山丸・川崎〜
RISE NEWSをご覧のみなさま、今晩は。kyokoです。昨日は、中山丸・川崎に乗船させていただきましたので簡単に釣果報告をさせていただきます。 ポイントに着いて一投目から植田さんのロッドが曲がる。いきなりのキロオーバー!! 「1.1kgキャッチ!」 続いて藤間さんのロッドが曲がる。。。 最近不調だったけど管釣りで癒されてから見事復活?? そしてkyoko・・・沈黙。アタリもカスリもなく、今日はヤバいパターン?2人は順調、ひとり取り残される。遂にタチウオにも裏切られる日が来たのかと落ち込む。でもひたすらジグは落とし続けてるのね(笑)諦めが悪いというか、ただの釣りバカというか、、、(どちらもです!)
人間何事も続けることが大事です。努力?忍耐力?報われて、なんとか釣れてくれました。 とりあえず、1本釣れると流れが変わるのか追い上げモードに変更。 通りすがりのはぐれタチウオとの遭遇?アタリもなく巻き上げ途中にただ重くなり、引くわけでもなく、ゴミがひっかかったのかと思ったら??今の東京湾では結構レアなサイズのタチウオがついてました。 本日も外道の女王は健在で、追い上げモード全開なのに途中でお邪魔虫が?じゃなくてお邪魔魚が、、、根掛かりかとラインを切ろうとしたらフワッと上がるじゃないですかぁ〜。 kyokoの本日外道は「エイ」でした。ルアーが無事回収できたのは良かったのですが、無駄に体力を消耗しました。 お次は藤間さんに。更に無駄に体力を消耗するお邪魔魚は「サメ」。こんな外道は東京湾あるあるです。 kyokoのラストは激うまと噂されている「サバ」。キッチリ外道で締めさせていただきました。 「kyokoのクーラー(一人分)」 船中:(ルアー/2隻の高低)80〜125cm 2〜15本、(エサ)80〜113cm 0〜2本 ようやく復活した藤間さんは9本。ドラゴンハンター植田さんは1.1kgを筆頭に10本。kyokoはドラゴンのお迎えはできなかったけど追い上げ間に合って11本。勿論、サイズは良型揃い!! いつ終わってもおかしくない東京湾タチウオ、行くならお早めに!! [kyokoのタックル] リアフック:[VANFOOK] SABEL HOOKER TH-11 Mサイズ [JACKALL] アンチョビ太刀魚フック Mサイズ [植田さんのタックル] リール:[SHIMANO] BARCHETTA 300HG GRAPPLER CT150 ライン:[VARIVAS] Avani Jigging PE 10×10 MAX POWER 0.6号・0.8号 リーダー:[KUREHA] SEAGUAR FXR 船 4号・5号+トップリーダー16号 ルアー:[Mangrove Studio] Sol Azula WIPE OUT SHORT 80g WIPE OUT SHORT 100g WIPE OUT SHORT 130g WIPE OUT SHORT 160g WIPE OUT MID 130g WIPE OUT MID 150g ![]() |